補強診断4回目はボランチ編。
【2015の主な出場選手】
富田、梁、キムミンテ
【補強必要度】
★★★★★(5段階評価)
スポンサーリンク
富田のパートナーが課題。今季は梁が務めることが多かったが、梁のボランチは持ち味が出し切れず、やはりもう一列前でプレーさせたい。キムミンテはスケールの大きいボランチで期待が持てるが、渡邊監督の信頼は今ひとつで、来シーズンフルで戦えるかは難しいところである。実質、スタメン枠が一つ空いており、補強が必須のポジションである。
今シーズンはボランチからの攻撃参加があまりなく、攻撃のバリエーションの少なさが課題だった。富田が守備的でバランスが取れる選手なだけに、もう一人は機を見て前線に顔を出したり、積極的にミドルを打つなど、攻撃的なボランチを加えたい。(キムミンテは正にそのタイプであり、渡邉監督は今後の成長にも期待して使えばいいと思うのだが。)
ボランチには既に明治大の差波の入団が内定。正確なパスとプレースキックが特色で、周りを活かせるタイプのようだ。大卒ルーキーだけに1年目からスタメンを狙ってほしい。